来店予約からお渡しまでの流れ
①【来店予約】
ウェブサイトのカレンダー、
TELまたはLINEで受け付けています。
↓
②【制作・来店】
・デザイン選び 約30分
・作業に2~3時間 途中休憩(ティータイム)15分
・お支払い(現金・クレジット・PAYPAY)
↓
③【職人による最終仕上げ】30日~40日
お二人が制作したリングを一度お預かり。
職人による文字入れや最終仕上げ。
↓
④【お渡し・再来店】
完成した結婚指輪をオリジナルのリングケースにいれてお渡し。
フォトブック&画像データもプレゼント。
ある日の二人のメモリアル
来店 20日前 ウェブサイトから来店予約
結婚指輪を自分たちで作ろうと決めたおふたり
20日前にLINEで気になることを問い合わせた後、予約カレンダーから希望の日程を選び、予約を完了されました。
当日 11:00 デコレイトミーに来店
福岡市中央区薬院。西鉄薬院駅から徒歩3分。
裏路地に佇むレトロなビルの2階にある「デコレイトミー」は、静かで落ち着いた隠れ家的なアトリエ。
作業場は仕切られており、一組限定のプライベート空間なのも嬉しいポイント。
ご来店後、まずはサンプルを見ながらデザインを決定。
「シンプルがいいか、少しアクセントを加えるか」など、素材や仕上げの違いを確認しながらイメージを固めていきます。
無料で借りられる作業用のエプロンを着けます。お互いの普段と違う雰囲気にワクワクしますね。
アロマの香りも自分たちで選んでリラックスして結婚指輪作りを楽しめます。
作業中は無料ドリンクでデトックスウォーターを用意しています。
集中するとのどが渇くのでたくさん飲んでください。
11:30 結婚指輪の制作開始
いよいよ製作スタート。
一緒に何かを作るのが初めてが初めてだというお二人。
ゆっくりマイペースに楽しんでください。
製作方法には「メタルワークス」と「ワックスワークス」の2種類があり、
お二人はメタルワークコース。
リバーナーを使ったり地金を叩いたり形を整えたりと、本格的な作業が楽しめます。
シンプルなリングを制作するのに適しています。
地金を丸めてリングの形に。
初めて触る道具や作業に戸惑いながらも楽しそうです。
13:00 バーナーを使って溶接
メタルワークスの工程の中でも、バーナーを使った溶接は特にワクワクする瞬間。
炎の熱で地金をつなぎ合わせる工程に、おふたりも興味津々です。
13:30 嬉しいティータイム
指輪の完成が近づいてきました。ほっとひと息のコーヒータイム。
全国から厳選したコーヒー、紅茶、クラフトジュースなどを用意しており、
お好きなドリンクを選んでリラックス。
お互いにスマホで写真を撮ったり、仕上がりのイメージを確認したりしながら、気持ちをリフレッシュします。
15分くらいの休憩を挟んだ後、いよいよ後半戦へ。
13:45 仕上げ作業スタート
ここからは仕上げの工程に入ります。
指輪の表面を滑らかに整え、ピカピカの光沢を出していきます。
磨くたびに少しずつ輝きを増していく指輪を見て、おふたりからも思わず笑顔がこぼれます。
「おお、ツヤツヤになってきた!」
自分たちの手でここまで仕上げた実感が湧き、達成感と嬉しさがじわじわと広がる瞬間です。
指輪の最終調整を行い、より美しい仕上がりへと近づけていきます。
14:30 ついに完成!
おふたりの作業はここまで。
ここからは職人が引き継ぎ、長く使えるようしっかり最終検品を行います。
自分たちで作ったリングも、職人が作ったものと同等のクオリティで仕上がっているかを細かくチェック。
最終的に、職人の手でおふたりが作った形をそのまま生かしながら、微調整を行い仕上げていきます。
3週間後、お渡し日
仕上がった指輪を手に取った瞬間、きっとその日の思い出や作業中のやりとりが鮮やかによみがえることでしょう。
指輪だけでなく、作業風景を収めたフォトブックも一緒にお渡しします。
指輪とともに、この時間も一生の宝物に。
1年後——
「指輪に細かい傷がついてきたけれど、キレイにしたいなあ~」
そんな時でも安心です。
当店では、指輪のメンテナンスはずっと無料。
またいつでもメンテナンスにいらしてください。
おふたりの指輪と幸せな時間を、これからも見守り続けます。
こんな結婚指輪が手作りできます
いくらで作れるの?
来店予約
自分たちで手作りする結婚指輪体験の来店予約は
「一日1組限定」です。ご予約はお早めに
お電話やLINE・メールでも
お気軽にお問い合わせください