2025年最新!福岡で『手作り結婚指輪体験』をカップルで安心して楽しむために|Q&A よくある質問と回答

デコレイトミーアトリエで
手作り結婚指輪の体験をお考えの方へ、

よくあるご質問

💍 制作について

A. 初めてでも、ちゃんとサポートがつくので大丈夫です。ジュエリーのデザイナーがサポートにつき、安心して制作を進めていただけます。

A. サンプルデザインを多数ご用意しており、自分たちで作っても仕上がりがおかしくならないよう、しっかり計算されたデザインになっています。

A. デザインを選んだり考えたりする時間も含めて、全体で3時間から4時間程度です。

A. デザインは一から完全に自由に作れるわけではありませんが、豊富なサンプルをベースにカスタムしていただけます。きれいに仕上げるため、一定のルールの中で自由度を楽しんでいただいています。

A. 品質や耐久性はどちらも変わりませんが、制作の方法が異なります。黙々と形を作るのが好きな方はワックス、火を使ったり金属を加工する工程を楽しみたい方は金属がおすすめです。どちらも楽しく体験していただけます。

A. リングの幅は複数の種類をサンプルでご用意していますので、実際に指に合わせてご確認いただけます。

A. 表面仕上げにはいくつか種類があります。ピカピカに磨き上げる光沢仕上げ、しっとりとした艶消し仕上げ、ザラザラとした質感のマット仕上げ、光沢を抑えたソフトマット仕上げ、ハンマーで模様をつけるテクスチャー仕上げなど、数種類からお選びいただけます。

A. ハンマーで叩いて模様をつけることができます。木目のような模様や、凹凸のあるテクスチャーなど、数種類のパターンからお選びいただけます。

A. 金属から作るメタルワークでは、プラチナか18金イエローゴールドからお選びいただけます。ワックスから作るワックスワークの方法では、プラチナ、K18イエローゴールド、K18シャンパンゴールド、K18ピンクゴールド、K10イエローゴールドをご用意しています。

A. はい、ダイヤモンドをセットできます。ダイヤモンドセットは職人が行います。セットする場所もお選びいただけます。個数によって料金が異なりますので、詳細はご相談ください。

A. 英数字であれば、35文字程度まで刻印が可能です。ひらがな・カタカナは15文字程度まで対応しています。漢字の場合は一文字のサイズやバランスを確認しながらご相談となります。また、記号も♡や☆などご用意していますので、詳しくはお尋ねください。

A. 刻印は手彫りの職人が仕上げますので、一旦お預かりしてからの加工となります。

A. バーナーも実際に使っていただけますし、ハンマーで叩いて仕上げるコースもご用意しています。

A. デコレイトミーでは、ワックスで形を作るコースもご用意しています。金属から作るメタルワークのコースと、ワックスワークのコースの2種類からお選びいただけます。

A. サポートする職人がついていますので、途中で失敗しても修正が可能です。もし途中で「やっぱり自分では難しい」と感じた場合は、職人が代わりに仕上げることもできますし、パートナーの方が続きを作ることも大丈夫です。

. 基本的にはお二人に可能な範囲で制作していただきますが、途中でどうしても難しいところがあれば職人がサポートします。細かな部分や最終的な仕上げは職人が行いますのでご安心ください。

A. サポートする職人がついていますので、途中で失敗しても修正が可能です。もし途中で「やっぱり自分では難しい」と感じた場合は、職人が代わりに仕上げることもできますし、パートナーの方が続きを作ることも大丈夫です。

A. 耐久性や品質に問題はありません。既製品と変わらない仕上がりになりますのでご安心ください。

✨ デザイン・品質・素材について

A. はい、同じ制作工程内であれば、別々のデザインでも大丈夫です。メタルワークコースとワックスワークコースは工程が異なるため、同時に別のコースを選ぶことはできませんが、同じコース内であればお二人それぞれデザインをお選びいただけます。

A. プラチナ(PT900)やK18イエローゴールドを使用しており、ほとんどのブランドでも同じ素材が使われていますので、品質は同じです。

A. 今は「ものそのものの価値」だけでなく「体験の価値」が重視される時代だと思います。手作り結婚指輪は、品質が既製品と変わらないうえに、お二人で一緒に作る体験が加わることで思い出としても残せるため、人気が高まっているのだと思います。

🕒 ご予約・当日の流れ

A. ご予約はWebサイトのカレンダーからお申し込みいただけます。もし不明な点があれば、お電話でもご予約が可能です。

A. 土日祝は2〜3週間前に予約が埋まりやすいため、早めのご予約をおすすめします。カレンダーで日程が空いていれば、2日前までのご予約も可能です。

A. お一人でも制作可能です。どのようなサプライズをお考えか、事前にご相談いただければ一緒に素敵な演出を考えさせていただきます。

A. 1日1組限定ですので、他のお客様や次のご予約を気にせず、ゆっくりと制作していただけます。

A. 制作に関しては、他のお客様と一緒になることはありません。一部、完成品を受け取りに来られるお客様とお時間が重なる場合がありますが、手作り結婚指輪の制作はお二人だけの時間をお過ごしいただけます。

A. 検品や細かな仕上げをこちらで行う場合もありますので、当日にお持ち帰りいただくことは基本的にできません。ご相談いただければ可能な限り早めに仕上げる対応もいたしますが、通常は完成までに25日〜40日程度お預かりが必要です。

A. はい、無料で配送も可能です。

🖋️ 料金・お支払い

A. お支払いは作業当日、デザイン確定後にお願いしております。

A. 金額はデザインによってさまざまですが、2本合わせて一番多い価格帯は17万円〜20万円くらいです。

A. 比較的、既製品よりも安い工房が多いのは、工房が直接販売しているためです。百貨店や商業施設などの中間マージンが発生しない分、価格を抑えられています。

🧘‍♀️ ご利用環境・サービスについて

A. エプロンを着用いただくので特に汚れる心配はほとんどありませんが、腕を少しまくれる服装がベストです。

A. 当店には専用駐車場がございません。お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
★結婚指輪もしくは婚約指輪を制作されたお客様で、お車でご来店の方には、
パーキング代として1,000円分を商品代金からお値引きいたします。
ご利用の際は、レシート、またはご利用が確認できる画面などをご提示ください。

A. 大きめのネイルの場合は一部作業がやりにくいこともありますが、ゴム手袋を無料でお貸ししますので、ネイルが汚れる心配はほとんどありません。どうしてもやりにくい部分があれば、パートナーや職人がサポートいたしますのでご安心ください。

A. 喫煙所をご用意しています。作業の合間にいつでもご利用いただけます。

A. 飲み物はデトックスウォーターや休憩用のコーヒー、ちょっとしたおやつをご用意していますが、それに加えてお好きなものを持ち込んでいただいても大丈夫です。

A. サポートする職人のほかにもスタッフが在中しておりますので、あらかじめご相談いただければお子様を連れてきていただいても大丈夫です。

A. 飲み物はデトックスウォーターや休憩用のコーヒー、ちょっとしたおやつをご用意していますが、それに加えてお好きなものを持ち込んでいただいても大丈夫です。

A. はい、作業されない方もご一緒にお越しいただけます。写真を撮ったりしてお過ごしいただけますが、長時間の場合は少しお待ちいただく時間もありますのでご了承ください。

A. はい、結婚のお相手だけでなく、友人と一緒に制作される方も大歓迎です。

A. お一人でご自身ように1本制作の体験も大歓迎です。お一人で2本分の結婚指輪を作られることも、婚約指輪を作られることも可能です。

A. はい、もちろん大歓迎です

📷 記念撮影について

A. スタッフも撮影いたしますが、ご自身でもたくさん写真や動画を撮っていただいて大丈夫です。

A. 写真撮影はたくさん行いますし、撮影した写真をフォトブックにまとめて無料でプレゼントしています。

A. はい。もちろんです。素敵ですね

デコレイトミー 
お気軽にお問い合わせください。


デコレイトミー公式LINE

LINEでお問い合わせの場合
デコレイトミー公式LINEのトークでのお問い合わせいただけます。

◇結婚指輪についてのお問い合わせの場合
「2人で手作りする結婚指輪」または「デザイナーが作る結婚指輪」どちらにについてのご相談なのか明記していただけるとスムーズです。


メールフォーム

メールでお問い合わせの場合
メールフォームでお問い合わせ頂いた場合は
自動送信メールが届きます。自動メールが届かない場合や
2日以上返信がない場合は何かのトラブルですので
大変お手数おかけしますが再度ご連絡かその他のお問い合わせ方法でお問い合わせください。


TEL

092-531-1212

お電話でのご相談をご希望の方へ
結婚指輪に関するご相談は、担当スタッフがご案内いたします。
お電話の際は「結婚指輪の担当スタッフに代わってください」とお伝えいただくとスムーズです。
「2人で手作りする結婚指輪」もしくは
「デザイナーがつくる結婚指輪」についてもお気軽にご相談ください。

営業時間 11時~19時30  (お電話対応は19時まで)
毎週火曜日 店休日 
店舗でお客様への対応でお電話に出られない場合があります。
その際は時間をおいて再度ご連絡ください