大分からご来店|手作り結婚指輪の体験レポート

大分から手作りの結婚指輪を制作に来店したカップル

大分から電車でご来店いただいたお二人。

大分から電車で手作り結婚指輪を制作するために福岡・薬院の
Decorate Meアトリエにご来店いただきました。

女性の方はダイヤモンドをどこにセットするかをじっくり悩まれていて、
男性の方はリングの表面加工をどうするかを考えながら選ばれていました。

デザイン選びは焦らず、ゆっくり楽しむのが一番。
当店は一組限定の空間なので、時間を気にせず、たっぷりと自分たちらしいデザインを見つけていただけます。
迷う時間も、ふたりにとって大切な思い出になります。

結婚指輪を制作中のカップル

当サイトやSNSに掲載している写真はすべてお客様に使用許可をいただいたものです。ご協力ありがとうございます😊

今回は地金から作る「メタルワークコース」を選択。

結婚指輪作りには大きく分けて2つの方法があります。
ひとつは メタルワーク(鍛造)コース。地金から叩き出して形を作っていく方法で、トンカチやバーナーを使った本格的な作業が体験できます。
もうひとつは ワックスワーク(鋳造)コース。やわらかいワックスを削って形を作り、その型をもとに鋳造して仕上げる方法で、繊細なデザインや立体的な表現が可能です。

福岡のアトリエの様子

男性の方はお話しするのがとてもお好きで、制作中も笑い声が絶えませんでした。カップルによっては黙々と集中するタイプと、お喋りしながら進めるタイプに分かれますが、今回のお二人は後者。後半は男性の方が少し喋りすぎて、女性の方から突っ込まれる場面もあり、とても楽しそうに作業されていました。

紙やすりで研磨


紙やすりで丁寧に磨き上げていきます。
磨き方にもそれぞれ性格が出るものです。今回のお二人は、男性の方が豪快にどんどん進めていくタイプで、女性の方はコツコツと一歩ずつ丁寧に進めるタイプ。対照的なお二人でしたが、最終的にはどちらもとても綺麗に仕上がり、素敵なリングになりました。

仕上げに、男性の方がリングにツチメのハンマーテクスチャーをトントンと打ち込み、世界にひとつだけの表情が完成。
お二人の笑い声とともに、とても温かな時間となりました。

ハンマーで結婚指輪に模様をつける
2人で作った結婚指輪

今回は大分からのお客様だったため、リングはご配送でのお渡しとなりました。
本当は直接お渡しして、お二人の楽しそうな表情も見たかったのですが、それは叶わず…。

ただ、リング到着後に「本当にここで作ってよかった」「とっても思い出になりました」とメールをいただき、大変嬉しく思いました。
ご配送は無料で行っておりますので、遠方の方も安心してご利用いただけます。

また、今回のお二人は火曜日にしかお時間が合わないとのことでお問い合わせいただきました。
本来、火曜日は当アトリエの定休日なのですが、事前にご相談いただけたので特別にご予約をお受けしました。

👉 前もってご連絡いただければ、定休日であっても制作のご案内は可能です。
「火曜日しか予定が合わない…」という方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。

さらに調べてみると、大分にはまだ手作りの結婚指輪を体験できるお店が少ないようです。
だからこそ「せっかくなら本格的に体験してみたい」と、福岡まで足を運んでくださるお客様が多いのかもしれません。小旅行のような気分で訪れていただき、「旅行気分で楽しめてよかった」と言っていただけるのは、私たちにとってもとても嬉しいことです。


この記事関連のQ&A

Q1. 大分からでも手作り結婚指輪の体験は可能ですか?

もちろん可能です。実際に大分からお越しいただいたカップルも多く、旅行気分で福岡に来られる方もいらっしゃいます。遠方の場合は、完成したリングをご配送(無料)でお届けできますのでご安心ください。

ダイヤモンドや模様など、細かいデザインはどのように決めるのですか?

当日、職人と相談しながらゆっくり決められます。ダイヤモンドの位置や表面の仕上げなど、お二人のペースで悩んで大丈夫です。時間を気にせず、焦らずにデザインを選んでいただけます。

定休日(火曜日)でも予約できますか?

はい。事前にご相談いただければ、定休日でもご予約を承ります。今回の大分からのお客様も、火曜日しかご都合が合わなかったようでご案内いたしました。お問い合わせには可能な限りお答えできるようにしていますのでお気軽にご相談ください。