福岡・薬院で“自分で作る結婚指輪”|デコレイトミーのセルフメイドマリッジリング、新しい提案が始まりました - デコレイトミーアトリエ|福岡・薬院駅そば、自分たちで結婚指輪を手作り

福岡・薬院で“自分で作る結婚指輪”|デコレイトミーのセルフメイドマリッジリング、新しい提案が始まりました

デコレイトミーの新しい提案が始まりました。

こんにちは。福岡・薬院のアトリエ「Decorate Me(デコレイトミー)」スタッフです。
このブログでは、お店の日々のことや、新しく始まるサービスの裏話などを、気軽に書いていこうと思います。

さてさて、タイトルにも書きましたが——
2024年6月末から、デコレイトミーでは新しい体験型サービスがスタートします!

今までは、オーダーメイドでジュエリーをお作りするのが中心でしたが、
これからは「自分で作る結婚指輪(=セルフメイドマリッジリング)」のご提案もしていきます。

実はこの準備、ずいぶん前から水面下で進めていました。
アトリエの改装、工具の準備、サンプルリングの制作、お客様へのおもてなし……
「ふたりで手作りするって、どういうことだろう?」と自分たちに問いかけながら、少しずつ形にしてきました。

そしてついに、6月末から本格スタートします。
ここでは、そんな新サービスのことや、制作のこぼれ話、
スタッフのちょっとした日常まで、気軽に発信していけたらと思っています。

インスタグラムなどでも情報は発信していますが、
このブログではもう少し踏み込んで、
SNSでは語りきれないような細かな想いや背景、
ちょっと結婚指輪作りに関するマニアックな話も残していけたらと考えています。

正直、どれだけ読んでもらえるかは分かりませんが、
これはこれで、自分たちの記録にもなるし、
書いていくうちに「こんなアイデアも面白いかも」と、
セルフメイドマリッジリングをもっと楽しんでもらうためのヒントが思いつくかもしれません。

そんな気持ちで、気軽に続けていきます。

どうぞよろしくお願いします!

次回は、「なんで“手作り”なのか?」
手作りマリッジって、実際どこがいいの?
私たちがこのサービスに込めた想いと、
ふたりで作るからこそ味わえる魅力について、少し真面目に(?)語ります!

コメント