ふたりで手作りする結婚指輪(福岡)|ワックスワーク・鋳造

Wax Work
地金かロウで型を作って制作する結婚指輪


所有時間
3~3.5時間

納期
制作後から4週間
(表面仕上げや文字入れや細かな検品を行います)

料金
2本(ペア)で18万~24万くらい
(メタルワークスは2本(ペア)で15万~18万)
制作サポート料も含まれた料金です。

ボリュームやダイヤモンドなどの
追加のオプションで料金が異なります。

メタルワークスと比べると素材を
たくさん使う傾向にあるため
金額が高価になります

素材
Pt900 (プラチナ)
K18YG( 18金イエローゴールド)
K18PNK( 18金ピンクゴールド)
K18CG(18金シャンパンゴールド)
K10YG (10金イエローゴールド)
特徴
ワックスワークスはロウのような
素材で型を作る制作方法
自由度が多くウェーブしたデザインや
幅広のリングなどを
制作する時に適しています。

型を作るまでの工程をお二人が行い
金属の状態からは
プロの職人が仕上げを行います。

自由度なデザインを好まれる方に適した制作方法です。


制作の流れ 

ふたりで手作りする結婚指輪 デザインを打ち合わせ

Step1 デザイン選び (20~40分)
指のサイズを測り、サンプルを見ながら
素材・幅・形・仕上げの模様を考えます。

ふたりで手作りする結婚指輪 次の工程へ
ふたりで手作りする結婚指輪 作業中のエプロンを選ぶ

Step2 好みのエプロンを選ぶ 

まずは好きなエプロンを選びます。 
作業用のエプロンは無料で貸し出ししますので
持参しなくても大丈夫です。

思い出に残る写真もたくさん撮ります。
好みのエプロンを選んでテンションアップ

ふたりで手作りする結婚指輪 次の工程へ

ふたりで手作りする結婚指輪 ワックスで制作開始

Step3 いよいよ製作開始 

デザインとエプロンが決まったら制作スタート。 
型になるワックスを削ってリングの形にしていきます。

ふたりで手作りする結婚指輪 次の工程へ

ふたりで手作りする結婚指輪 ワックスを糸のこで切っている

Step4 ワックスの幅を調整 

糸のこぎり使って余分なワックスを削り取ります。
初めての作業で戸惑うと思いますが
デザイナーがしっかりサポートするので安心してください。

ふたりで手作りする結婚指輪 次の工程へ

ふたりで手作りする結婚指輪 ワックスをヤスリで削って形を作る

Step5 リングの形成&テクスチャー 

ワックスを削って少しずつ
リングの形に。
幅の調整やウェーブなどを形成していきます。

ふたりで手作りする結婚指輪 次の工程へ

ふたりで手作りする結婚指輪 制作の合間のティータイム

Step6 少し休憩 Tea time

全国からお取り寄せした美味しいコーヒーや紅茶、
ソフトドリンクなどでちょっと一息。
リラックスして二人の特別な時間を楽しんでください。

ふたりで手作りする結婚指輪 次の工程へ

ふたりで手作りする結婚指輪 ワックスの傷を紙やすりでキズ取り

Step7 表面仕上げ

形が出来たら紙ヤスリを使って
ワックスについた傷を綺麗にします。

ふたりで手作りする結婚指輪 次の工程へ

ふたりで手作りする結婚指輪 ワックスの型が完成

ワックスの型が完成
二人だけの特別のリングが出来上がりました。
ここまでがお二人がする作業

金属に鋳造する作業と表面の研磨仕上げ
文字彫や追加オプションの
ダイヤモンドセット、
最終チェックはデコレイトミーのデザイナー(職人)が行います。

3~4週間程お預かり

ふたりで手作りする結婚指輪 次の工程へ

ふたりで手作りする結婚指輪 リング完成

マリッジリング納品

カラーを選べるオリジナルのリングボックスと
作業風景のフォトブックと一緒に。

ベロアのリボンを結んでお渡ししています

ふたりで手作りする結婚指輪の作業場の様子のフォトブック


リングボックスとフォトブックは無料でプレゼントしています。


以上が
ワックスワークス(地金から制作する結婚指輪)
の製作の流れです



シンプルなリングご希望の方は
もう一つの制作方法
バーナーを使った本格彫金が出来る
メタルワークがおすすめ

こんな結婚指輪が手作りできます


いくらで作れるの?


来店予約

2人で手作りする結婚指輪の来店予約は
一日1組限定です
お予約はお早めに

お電話やLINE・メールでも
ご予約可能です
お急ぎの方はこちらがおすすめです
↓↓↓