結婚式をしないカップルに。ふたりで手作りする結婚指輪が選ばれる理由
目次
1. 増えている「結婚式をしない」という選択肢
今、「結婚式をしない」という選択は特別なことではなくなってきました。
たとえば…
- 費用を抑えて、新婚旅行や将来の暮らしにまわしたい
- 形式に縛られず、自分たちらしい記念にしたい
- 人前で何かをするのがちょっと恥ずかしい…
そんな理由から、
結婚式をしないお二人、いわゆる“ナシ婚”は年々増えています。
マイナビウエディングの近年の「 結婚・結婚式の実態調査」によると、実際に結婚式を行ったのは全体の45.3%にとどまり、半数近くは式を挙げない、あるいは写真だけのフォト婚などを選んでいるという結果が出ています。
でもその一方で、
「ふたりの思い出は、ちゃんと残したい」
そんな気持ちは、みんな変わらない。
だからこそ、“新しい形のセレモニー”として、「手作りの結婚指輪」が選ばれはじめているのかもしれません。
2. 手作りの時間=ふたりだけのセレモニー
指輪を作る時間は、ただのDIYじゃありません。
むしろ、結婚式のように「ふたりの未来を誓う」大切な時間になることも。
たとえば、金属をふたりで並んで叩いていく作業。
「強くたたきすぎた?」「ちょっと曲がったかも」なんて言いながら笑い合って、
それでも少しずつ、ふたりのリングが出来上がっていく。
それはまるで、
「ふたりで人生を形にしていく」という共同作業のはじまり。
見た目はシンプルでも、そこに込められた時間や気持ちはとても豊かです。
詳細ページ> ふたりで結婚指輪を手作り、セルフメイドマリッジリングとは
3. シャイなふたりにもぴったりのプライベート空間
人前で何かをするのはちょっと恥ずかしい。
でも、ふたりだけの思い出はちゃんと残したい。
そんな“シャイなカップル”にこそ、アトリエでの指輪づくりはぴったりです。
当店では、1組ずつの貸切スタイル。
他のカップルと一緒になることもなく、スタッフも必要最低限だけでサポートします。
まわりを気にせずに、ふたりのペースで。
笑ったり、黙って集中したり、少しぎこちなくてもそれも全部ふたりの自然なかたち。
誰にも見せなくてもいい、ふたりだけの“ひっそりとしたセレモニー”。
それがこの場所のいちばんの魅力かもしれません。
Decorate ME アトリエ 1日1組限定 プライベート作業スペース
4. 写真もたっぷり、手作り結婚指輪体験をフォトブックに
制作中の写真は、スタッフがしっかり撮影。
真剣な表情、笑った瞬間、ちょっとしたハプニングも全部が宝物。
そして、完成したフォトブックには、
ふたりだけのセレモニーの記録がぎゅっと詰まっています。
「結婚式はしなかったけど、ちゃんと思い出は残ってる」
そんな声もよくいただきます。
5. 「派手じゃないけど、ちゃんと特別」が叶う日
「あのバーナーの火、ちょっと怖かったよね」
そんなふたりの空気が、指輪にそのまま宿るんです。
誰にも見せなくてもいい、ふたりだけの特別な時間
派手な演出や大勢のゲストはいなくてもいい。
ドレスもタキシードもいらない。
“ふたりで過ごすこと”そのものが、セレモニー。
誰にも見せなくていい。
それでも、自分たちにとってはかけがえのない時間。
「静かだけど、すごく大事な1日になりました」
そう言って帰られるお客様が、とても多いんです。
まとめ:結婚式をしないふたりに福岡のDecorate MEで“思い出の1日を”
- 手作り結婚指輪の体験は、形に残る体験として、今とても人気です。
- 派手じゃなくていい。ふたりだけでいい。
- でも「ちゃんと心に残る一日がほしい」
そんな気持ちを持っているなら、ぜひこの体験をおすすめします。
💡サプライズのご相談も大歓迎です
「せっかくだから、ちょっとしたサプライズをしたいな」
そんな想いも大歓迎。
たとえば…
- 相手に内緒でメッセージを刻印
- サプライズ花束を当日こっそり用意
- リングケースにメッセージカードを忍ばせる
などなど、小さな仕掛けが大きな記憶になります。
結婚式をしない代わりに、もっと自由に。
自分たちらしい記念日を、一緒につくりましょう。
おふたりだけの特別な演出、こっそりお手伝いします☺️
福岡の手作り結婚指輪の体験が出来るお店「デコレイトミーアトリエ」
1日1組限定なのでゆっくりたのしんでいただけます。
指輪制作の体験は、大げさな演出はないけど、ちゃんと特別な1日になります。
この記事関連のQ&A
手作り結婚指輪の制作は一組限定ですか?他のお客様と制作時間が重なりますか?
Decorate Meアトリエは一日一組限定です。周りを気にせずプライベートな時間をゆっくり楽しんで頂けます。
自分たちで作る結婚指輪の体験が今、新しいブライダルの
セレモニーの形の一つとしてとして注目されているのはなぜですか?
「結婚式をしない」カップルが増えるなかで、ふたりで指輪を作るという体験自体が“セレモニー”のような特別な思い出になるとして注目されています。
手作りの結婚指輪は、
・ふたりで協力してつくる過程がある
・マンツーマンのサポートで安心
・写真やフォトブックで記録も残せる
といった点で、形式にとらわれない“ふたりだけのセレモニー”としてぴったりなんです。
特に「結婚式はしないけど、なにか記念になることはしたい」というカップルから支持されています。